■ トピック関連記事
座って? 横になって? 投稿者:多香美 投稿日:2023/07/30(Sun) 05:59 No.4511

暑いですね、皆さん元気に過ごされていますか?
この暑さでよく汗をかくせいか、私はお通じが固くなり便秘してしまいました。
5日間ほど出なかったので昨日思い切って浣腸しました。
ただ便器に座って浣腸したら直ぐに我慢できなくなって薬だけ出ちゃいました。
やはり横になって浣腸した方が良いのかなと思いましたが(前に投稿した彼氏のような)粗相をしたらと躊躇しています。
他の方はどんな体制でなさっているのか… お腹が辛いので後ほどもう一度浣腸してみようと思っています。

Re: 座って? 横になって? - なつみ   2023/07/30(Sun) 08:50 No.4512
多香美さん、初めまして。
私も不規則な仕事やストレスのせいで便秘することがあり、その時はイチジク浣腸を使っています。
一度痔を患って肛門科に掛かったことがあり、原因はたびたびの便秘による固い便の排泄でした。お医者さんに「便秘の習慣を
直すことですね」と言われ、便を柔らかくする薬を出されたほどです。診察風景をお察しください。
それ以来便秘になると便が固くならないうちに浣腸しています。私の場合は横になって下は裸、浣腸したままの状態で
ぎりぎりまで我慢してトイレへ駆け込む感じです。
肛門科に掛かることを思えば浣腸や粗相なんて何でもないです。早めの治療をお勧めします。
Re: 座って? 横になって? - あきにし   2023/07/30(Sun) 16:39 No.4513
多香美さん、初めまして。
私もストレスの影響でお腹が張って不快を感じるとイチジク浣腸を使っております。下は裸になり四つん這い又は赤ちゃんがおむつを替える姿勢でお尻が高くなるようにしてます。私も便器に座っての浣腸は直ぐに排泄してしまいます。
Re: 座って? 横になって? - 英ちゃん   2023/07/31(Mon) 02:44 No.4514
多香美さま こんばんは
僕は便秘をしないので便秘の為にお浣腸をしたことはありません。
というよりも
アルバムに掲載されている写真のようなお道具で毎日のようにお浣腸をたのしんでおります。
(以前調子に乗りすぎて投稿してしまいました お目汚しで反省しております)
ところで一番効果のある体制は左を下にして横になって 薬ができるだけ奥に入るようにしたほうが良いかと思います。
僕は、注入し終えたら 左下腹をぐいぐいしたり 飛び跳ねたり お尻をもち上げたりしてから、静かにドライエク・・シーに集中します。最近はなかなかうまくいかなくてついつい手を貸してしまいます。
お薬は40℃程度に温めたほうがよく効きます。
最近歳のせいで校門の筋力が落ちて チュルチュルっと漏れることが多発してまいりました。
そこで 激しい便意に備えてテッシュだけでなく両手で校門の前後を押さえて 波が来たとには指で押し返してやるとしばらくは我慢できます。

歯を食いしばり前かがみになって尻を押さえながらそろそろとトイレへ  ドアを開けるときに手を離すと チュルッ あっ やばっ!! 

ハンドバックに1個イチジクを忍ばせて 出ないときはためらわずお浣腸することをおすすめします。
皆さん ありがとうございます - 多香美   2023/07/31(Mon) 08:47 No.4517
なつみさんへ
 そうですよね、便秘が痔の原因になり得ますものね。
 痔の診察って想像するだけで恥ずかし過ぎます。絶対に嫌です。
 ちなみに前以て下着にシートをあてて、なつみさんにならって横になって浣腸してみました。
 そして大きな粗相はなくなんとか出せました。
 色々とご親身なアドバイスをいただきましてありがとうございます。

あきにしさんへ
 便器に座ると体は「準備OK」って思うのか、直ぐに出ちゃいます。
 別に浣腸に関わらず便器の傍に行くと、大でもも小でも急に我慢できなくなっちゃいます。

英ちゃんさんへ
 浣腸を携行していれば確かに機会があるとき使えますよね。
 だ・け・ど・・・ 何かの際にバッグから出ちゃって人に見られたら大変ですww
粗相しても・・・ 気にしない♪ - 銀河 【管理者】   2023/07/31(Mon) 19:16 No.4520
多香美さん、無事に排泄出来て良かったですね。(^_-)〜☆
夏場は脱水に要注意! そして浣腸に粗相は付き物 ・・・と迄は言えませんが[苦笑]
仕方が無いとは言えます。何故なら私もしばしば粗相を・・・ (^o^; ← オイオイ
お身体をご自愛の上、暑い夏を乗り切って下さい。

[[ 追 伸 ]]
なつみさん、ナイスアドバイスです♪


★ 銀 河 ★
処理 記事No 暗証キー

- SPACE銀河 -