■ トピック関連記事
浣腸の思い出 投稿者:英ちゃん 投稿日:2019/04/10(Wed) 04:40 No.2164


子供のころ
昆虫採集用の注射器
マヨネーズの殻
ケチャップの殻
などあらゆるものをお尻に押し当てました
水や塩水や石鹸水なんかであそびました
このころ家にあった按摩器をお腹に当てて快感があることを覚えましたが
このことを祖母に見つかり隠されてしまいました
が 留守の時にはこっそり使っていました
オナと浣腸は別物でしたし白いものまではなかったかも

少年のころ
イチジクを買いにいろんな薬屋さんをみつけては中の様子を伺い
隣町まで自転車で薬屋の店探しに行ってそれだけで戻ってきたり
イチジク買うのに苦労しました お金もなかったし
お店で 浣腸ください と言うことがものすごく勇気がいることで
いまだにドキドキしますね

メモ用紙に
  肉屋    中肉・・グラム
  何・商店  しょうゆ アブラゲ1 
  お薬    浣腸大人用1

とか書いて薬屋さんに見せたり
お母さんにたのまれた とか言い訳を考えて置いたり

空になった浣腸はしばらく取っておいて水浣に使っていました
そろそろオナと浣腸はいっしょなものになってきました
  
大学生のころ 一人暮らし
あいかわらず自転車で薬屋の店探しに行ってはメモ作戦多用で買ってました

朝晩強制射精ばかりで浣腸自動射精の経験はもう少し先です

青年のころ 自宅住まい
いろいろ忙しく浣腸は思い出したらする程度

ある時いちじく1個めを終わらないうちに ヤバヤバ漏れそうあっあっあーー
となり前をさわっていないのに射精してしまいました
それ以来イチジク2〜3個で悶えながら 無接触射精を楽しむようになりました

単身赴任のころ
浣腸三昧
つづくと思います

Re: 浣腸の思い出 - ぞんび   2019/04/11(Thu) 00:39 No.2165
自分も、中学〜高校生くらいの時、自転車で遠くの薬局まで浣腸を買いに行きました。

当時は対面販売の薬局しかなく、自分から「浣腸下さい」と言わなければなりません。
「こいつ自分で使うんだな」って見透かされてそうなこともあり、恥ずかしかったです。

今はスーパーで買い物するのと同じく、カゴに入れてレジに出すだけの店が大部分になり、買いやすくなった反面、
どこに行っても同じ物(イチジク、ケンエー、ムネ)しかないのは残念です。
昔もイチジクが主流でしたが、もっといろんな種類がありました。

もし今の知識・記憶・腹の据わり加減?を持ったまま、高校生まで若返れたら・・
また学校に通って勉強しないといけないのはめんどくさいけど、いろいろ面白そう。

薬局で、「お年寄りがおられるんですか?」とか「便秘でお困りですか?」って聞かれたら、
ぜひぜひ「自分の趣味です。コレクションです」と言いたい!
Re: 浣腸の思い出 - ぞんび   2019/04/11(Thu) 00:56 No.2166
浣腸器具もいろいろ使ったなー。

カメラ用のブロアーはちょうど良いゴム製浣腸器でした。

あと、駄菓子屋に売っている、ビニールチューブ入りジュースの空容器にビニール管を繋いだもの。
容器が柔らかすぎるので、容器の弾力で液を吸い上げることはできませんが。
イチジクタイプのように、容器をぎゅっと潰さなくても、自然にふにゃっと潰れる感じに、
大量の液が注入されるところがお気に入りでした☆

変わった物では試験管。
穴ルに挿して、逆立ちして注入します。
最初に試したときは、全然入らなかった。
考えてみれば、試験管の中味と入れ替わる物が必要なので、空気浣腸してからやり直したら、上手く行きました^
Re: 浣腸の思い出 - 英ちゃん   2019/04/13(Sat) 03:34 No.2167
ドラッグストアができて買いやすくなりましたね
浣腸を購入するつもりはなくても
店に入るとまず第一に浣腸売り場を探して 隣の薬を見ているふりをしながら
視線は浣腸の箱。。。 グリセリンはどこかな。。。
  (ズボンの前を窮屈にしながら )

また赴任先の地域的なものかどうか
 新聞折り込みチラシに毎回浣腸を載せていて 
店には10個入りの箱を山積みしている地方もあれば
浣腸の記載を一切見たことのないところもありますね 

それでも10個入り浣腸の箱をレジに差し出すときはいまだに恥ずかしい思いです
レジ待ちの列ができているときは列がなくなるのを商品を見るふりをしながら待ったり
かごには浣腸の箱を隠すようにカップラーメンその他を一緒に入れたりしています
グリセリンのボトルの方が買いやすいかもしれませんね
逆にお店の人にはバレバレかな と思います 特に黒い袋に入れられた時には
Re: 浣腸の思い出 - 英ちゃん   2019/04/13(Sat) 04:19 No.2168
少年時代に自転車で薬屋さんを捜しまわっていた方が他にもいらっしゃったなんて

当時は考えも及びませんでしたね
浣腸好きの方は世の中にどのくらいいらっしゃるのでしょう
男子と女子ではどうなんでしょう
薬屋さんはある程度テータをもっているんでしょうね
Re: 浣腸の思い出 - 美月   2019/04/13(Sat) 04:40 No.2169
昔は薬局に浣腸を買いに行くのもドキドキしていました。大人になった今でもですが、昔ながらの薬局で「浣腸ください」という気恥ずかしさと奥の棚から浣腸の小箱を取り出す薬剤師さんにはノスタルジックな気分を感じます。それはスーパーのように棚にズラリと並んでいるドラッグストアの浣腸とはまた違う雰囲気でした。
浣腸に目覚めた中高生の頃は、市内のいろんな薬局を渡り歩いて、その度に浣腸を買って悦に浸っていました。現代のようにGoogleマップなどない時代ですので、自転車で隣駅の駅前商店街まで行って…って言うのがよくありました。
イチジク浣腸の小箱でも良かったですが、その頃は薬局によって扱っている浣腸も様々でそれもまた面白かったです。
時たま失敗することもありました。お使いを装い、「便秘用の坐薬をください」って言ったんですが、薬剤師のおばさんに「便秘用?解熱の坐薬じゃない?誰に使うの?赤ちゃん?」とか質問責めに遭い、結局ちゃんと医者にかかって処方してもらわないとダメだと近くの医院を紹介されたことがありました。その薬局の浣腸の引き出しの中にイチジクに似た意匠の黄色い小箱がちらりと見え、タナゲンだったかのグリセリン坐薬だったので、それが欲しかったのですが、お使いの体を装ったことが仇になりました。高校のときにリベンジして行くも改装して院外処方の調剤薬局のようになっていて、もはやグリセリン坐薬を扱っているように見えなくて至極残念でした。
いろんな薬局がありましたが、どこの薬局でも「使い方知ってる?」と中身を取り出して浣腸の仕方の説明を丁寧にしてくれたことも、これから浣腸を買うんだという高揚感が溢れてきました。そんないろんな浣腸を実家の救急箱やおばあちゃんの家の棚にこっそり補充しておき、浣腸してもらうのも一つの醍醐味でした。
今では市内に1カ所だけ、三ツ星ダイヤ浣腸を扱ってる薬局があって、年に一回買いに行ってます。
お買い物 - ぞんび   2019/04/13(Sat) 12:20 No.2170
ドラッグストア、自分もまず浣腸とグリセリンを見ちゃいます;

ケンエーやムネの浣腸、30g10個入りはだいたい398円(税別)ですが、グリセリン500mlボトルの値段は、そのお店全体が安めか高めかの目安になります。
グリセリン798円くらいの店は全体に安く、998円あたりだと全体に高めです。

浣腸の特売、うちの方だと、HACドラッグは30g10個入りが298円のことはよくあります。
安いからと言って、浣腸だけ10箱買う人はいないだろうし、ちょうどいいのかもしれません。

スーパーで言えば、モヤシが安いのと同じような?
モヤシばかり10袋買っても、もたないし。

近所のドラッグストア、以前はいつもモヤシ9円でした。
今は19円だけど、ちょっと古くなれば10円引きで9円。
19円でも明らかに原価割れです。

レジ袋、浣腸を黒い袋や紙袋に入れられることもあれば、まったく普通に透明の袋に入れられることもあります。
下半身グッズ(コンドーム、生理用品、浣腸、痔の薬等)はそいう袋に入れろと言われてるはずだけど、若いバイトは分かってないのかも;
Re: 浣腸の思い出 - ぞんび   2019/04/13(Sat) 12:33 No.2171
> 浣腸好きの方は世の中にどのくらいいらっしゃるのでしょう

性的に好きって人は、1割いない程度かと。
でも女性の便秘は多いので、浣腸を使ってみたら、「すぐ出るから使いやすい」ってケースは多いし、マニア候補者はたくさんいます。
調剤薬局 - ぞんび   2019/04/13(Sat) 12:43 No.2172
>高校のときにリベンジして行くも、改装して院外処方の調剤薬局のようになっていて

調剤薬局には医療用の浣腸があるはず。
それを処方箋無しでリクエストするなら、今からでも楽しめますよ^

「大きい浣腸はありますか? 150mlの」
今から声に出して練習しましょう^
150は置いてない店もありますが、120はあるはず。

三ツ星ダイヤ浣腸、意外なところにあったりしますね。
繁華街の薬局に売っていたことがありました。
まだあるのかな? 今度行ってみよ^
処理 記事No 暗証キー

- SPACE銀河 -